介護アンテナ
TOP
PHR利用きっかけ「把握したい情報ある」が5割-要介護者が回答、利用目的はヘルスケア管理など
2023.03.13
CBnews
HOME
CBnews
PHR利用きっかけ「把握したい情報ある」が5割-要介護者が回答、利用目的はヘルスケア管理など
認知症早期発見の促進策検討、同時改定へ-高齢者の単独世帯に照準、21年に3割近く
感染対策向上加算、院内巡回は2人以上が必須-必要に応じて各部署を巡回、22年度改定Q&A
利用者目線のウェブサイトで病院をブランディング-「Webグランプリ」初受賞 済生会熊本病院・東氏
東京のインフルエンザ患者報告数が3週連続減-第13週、31保健所管内のうち26管内で減少
コロナ行政検査の公費支援終了、5類変更後-厚労省通知
なぜ「昭和」がテーマだと心地よいのか?
PHR利用きっかけ「把握したい情報ある」が5割-要介護者が回答、利用目的はヘルスケア管理など
健康・医療・介護情報利活用検討会健診等情報利活用ワーキンググループ作業班の会合が13日に開かれ、民間PHR(Personal Health Record)サービスの現状と課題に関する調査結果が報告され…
続きを見る(外部サイト)
訪問介護事業倒産、昨年は最多の67件-東京商工リサーチ調べ
インフルエンザ、13府県から計30人の報告-厚労省が11/29-12/5の1週間の状況公表
ヘルシーネットワーク、認定栄養ケア・ステーション展開
21年度概算医療費4-12月+5.1%、入院外が高い伸び-調剤は中間年改定で低率に
高齢者救急「地ケアで対応」に慎重論-診療側委員「総合的に判断を」
【感染症情報】インフルエンザが3週連続で減少-RSウイルス、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に