介護アンテナ
TOP
健保連、21年度は8年ぶり赤字の見通し-保険給付費の回復などで
2021.10.19
CBnews
HOME
CBnews
健保連、21年度は8年ぶり赤字の見通し-保険給付費の回復などで
コロナ医療支援に国費21兆円投入-成果検証を主張、財務省
看護師特定行為の研修機関、13施設を追加指定-1施設は基準不適合で認めず、厚労省
出産費用4月までに増額4割超、厚労省調べ-医療保険部会で、「一時金引き上げに伴い上昇」
プログラム医療機器、審査期間の短縮化求める意見-規制改革推進会議・医療介護WG
24年度改定、「かかりつけ医機能」とはリンクせず-医療部会で厚労省
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
健保連、21年度は8年ぶり赤字の見通し-保険給付費の回復などで
健康保険組合連合会(健保連)は19日、2020年度の経常収支が2,952億円の黒字になるとの決算見込みを発表した。コロナ禍での患者の受診控えなどで保険給付費が大きく減少したことなどが影響し、収支額が前…
続きを見る(外部サイト)
訪問診療や訪問看護にもオンライン資格確認導入へ-厚労省方針
【感染症情報】感染性胃腸炎、RSウイルスが増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は6週連続減少
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
患者から手術の予定聴取、疑義照会で処方日数変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
精神障害者1年以上の長期在院者数が順調に減少-宮城県が2022年度の政策評価原案を公表
オミクロン株対応ワクチン、年内に全対象者接種-厚労省が自治体に体制確保求める
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に