介護アンテナ
TOP
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
2023.03.09
CBnews
HOME
CBnews
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
入院医療の中間とりまとめ受け意見対立、中医協-診療側「病床削減避けるべき」、支払側「やるべきはやる」
1/25 無料オンラインセミナー 参加募集中 「知らないのは損?!ナースコール入れ替え時のポイント」 =コニカミノルタ=
奉優会 正規介護職員 月6000円アップ 処遇改善支援補助金で
原油・物価高騰の影響、全病院が「あり」-福祉医療機構調べの249病院
介護職員の処遇改善計画書などの様式を見直し-ベースアップ等⽀援加算の創設受け、厚労省
東京の新規陽性者の増加比100%上回る-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
国産初の新型コロナ経口治療薬ゾコーバ錠(エンシトレルビルフマル酸塩、塩野義製薬)について、薬価を1錠7,407.40円、一治療で5万1,851.80円とし、15日付で薬価収載することを、中央社会保険医…
続きを見る(外部サイト)
アレルギー取り上げた報告書、医療機関に周知を-厚労省医療安全推進室長らが通知
看護職員のコロナ関連欠勤者数が減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
災害支援は平時の準備から 支援計画と利用者情報管理のリスク分散を
医療情報システム、クラウド型の薬局法人は約4割-保険薬局協会調べ
長期品選定療養、後発薬との差「4分の1」患者負担-来年10月から、閣僚折衝で決定
電子カルテ情報の共有、署名を当面不要に-診療情報提供書の登録時、厚労省案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に