介護アンテナ
TOP
排泄予測と装着型介助の支援機器が継続審議に-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
2023.03.08
CBnews
HOME
CBnews
排泄予測と装着型介助の支援機器が継続審議に-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
介護施設の居住費、1日60円増 24年8月施行-社保審・分科会で了承
レナリドミド後発品想定した管理手順改訂を周知へ-厚労省が調査会に報告、医療機関に注意喚起も
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
コロナ感染者の葬儀、マスク着用を個人の判断に-厚労省がガイドライン改訂
BA.5亜系統BQ.1.1などのPCR検査開始-東京都、今後の発生動向に注視を
多くの地域で病床使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
排泄予測と装着型介助の支援機器が継続審議に-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会が7日に開かれ、新規で提案のあった6件のうち、「排泄予測支援機器」と「装着型介助支援機器(介護専用)」の計2件を継続審議とし、3件は「否」とした。残る1件は精査が必…
続きを見る(外部サイト)
シルバー産業新聞2023年11月10日号
介護職員らの濃厚接触の待機期間、最短で6日目に解除
2024年度は医療・介護・障害のトリプル改正-地域共生社会での介護事業のカタチ(1)
回復期リハ入院料1・3、第三者評価「義務化を」-中医協分科会で一部委員
オンライン資格の導入、23年4月から原則義務化へ-報酬上の加算は中医協で検討
【感染症情報】プール熱が4週連続で増加-インフル・感染性胃腸炎・手足口病は3週連続増
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に