介護アンテナ
TOP
高齢者多い医療圏に認知症疾患医療センター追加へ-愛知県、尾張北部と東三河南部で1カ所ずつ
2023.05.18
CBnews
HOME
CBnews
高齢者多い医療圏に認知症疾患医療センター追加へ-愛知県、尾張北部と東三河南部で1カ所ずつ
インフルエンザ、13府県から計30人の報告-厚労省が11/29-12/5の1週間の状況公表
【感染症情報】手足口病の患者報告数が5週連続減-感染性胃腸炎は横ばい
東京都のコロナ変異株、10歳代以下の割合が上昇-全体の約2割占める
マツ六「PSアワード」受賞 安全への取組み評価
勤務環境改善への取り組み状況把握へ、厚労省-22年度調査、来月11日まで
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
高齢者多い医療圏に認知症疾患医療センター追加へ-愛知県、尾張北部と東三河南部で1カ所ずつ
愛知県は、高齢者人口の特に多い尾張北部と東三河南部の医療圏に認知症疾患医療センター(地域型)を追加するため、業務を委託する病院を24日まで募集している。
続きを見る(外部サイト)
老健の報酬に「めりはりを」、機能に応じて-介護給付費分科会で複数委員
電子処方箋、来年1月に補助金申請フォーム-処方・調剤情報を即時に反映
新型コロナウイルス感染症対策事例 噴霧や清拭に次亜塩素酸水活用 フォンティーヌ相模原陽光台
ケアプランデータ連携システム利用は年2万1千円-厚労省が事務連絡、1事業所当たりのライセンス料
【感染症情報】RSウイルスが8週連続で増加-インフルエンザは増加に転じる
LIFEのFBデータを読めるのか、急がれるケアマネ教育-介護経営に明るい未来をもたらすために(6)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に