介護アンテナ
TOP
介護現場の施設内療養数が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
2023.02.24
CBnews
HOME
CBnews
介護現場の施設内療養数が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
原油・物価高騰の「影響あり」病院86.6%-特養88.5%、福祉医療機構調べ
「かかりつけ医機能」第8次医療計画検討会で議論へ-外来の役割分担・連携推進で
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(後編) 全国組織など通じ支援者200人
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
ワクチン接種は感染しない根拠として不十分、日医会長-接種の意義と限界性の周知徹底が必要
介護・医療・福祉などの分野と連携し居住支援も-東京都の住宅確保要配慮者賃貸住宅供給促進計画
介護現場の施設内療養数が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
厚生労働省が公表した第117回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(22日開催)の感染状況の評価では、「介護の現場では、施設内療養数は減少傾向にある」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
コロナ抗原検査キット、未承認品の販売は控えて-承認品選べる環境整備を要請、厚労省
【感染症情報】RSウイルスが7週連続で増加-インフルエンザは5週連続減少
電子カルテ普及へ、財政支援を準備 厚労省-「医療情報化支援基金」活用
特定行為研修修了者等配置施設は救急車受け入れ多い-検討会で参考人が調査結果報告、応需率と相関も
インフルエンザ入院患者、第50週は13人-厚労省が全国の概況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に