介護アンテナ
TOP
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
2023.02.15
CBnews
HOME
CBnews
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
社会保障費に約31.9兆円、来年度予算概算要求-厚労省、自然増は4,800億円
国内初の経口中絶薬承認、当分は入院可能施設で使用-院内待機必須、厚労省周知
外来受診時定額負担の導入など提言、経済同友会-全世代型社会保障会議のヒアリングで
感染症エムポックス、国内初の死亡例-厚労省発表
救急医療管理加算、対象患者の状態を追加へ-「緊急入院が必要な根拠」の報告を一部要件化
セレネース注とサイレース静注取り違えで注意喚起-医療機能評価機構
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
徳島県は14日、徳島県離島振興計画(2023-32年度)の案を公表した。伊島・出羽島地域の計画を取り上げており、すべての住民が快適で安心して暮らせる地域社会を構築するため、医療体制や介護サービスなどの維…
続きを見る(外部サイト)
オンライン診療前の話し合い、費用負担に焦点-厚労省・検討会
【PR】「介護のニオイ」をどう防ぐ?介護者の悩みに役立つ情報とおすすめ製品(提供:花王)
やまゆり園再生基本構想を考える⑯/中山清司(連載175)
化学療法の入外比率から考える病院経営の品格-先が見えない時代の戦略的病院経営(178)
新型コロナワクチン接種の70件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
【10/6、東京都】日福協「経営研究会」サイバーセキュリティ対策など
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に