介護アンテナ
TOP
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
2023.10.17
CBnews
HOME
CBnews
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
ハイリスク自宅療養者への電話診療、特例継続-厚労省、9月末に期限を延長
職場の熱中症予防対策徹底でキャンペーン実施へ-厚労省、ポータルサイト運営も
かながわ福祉サービス振興会 介護ロボットの安全性等を評価
病院給食制度の抜本改革を要望、四病協-改革までは食事療養費を適正額に
看護必要度、22年度診療報酬改定の影響を再考-先が見えない時代の戦略的病院経営(165)
高浜市「健康自生地」の取り組み 「自ら出かけたくなるような」居場所づくり
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24年度以降、厚労省が周知
厚生労働省は、2024年度から特定保健指導に導入されるアウトカム評価の「腹囲2cm・体重2kg減」という目標を対象者が健診当日の初回面接時に達成していてもポイント制の180ポイント(p)の算定対象にな…
続きを見る(外部サイト)
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
病院のアスベスト使用、立入検査で改善状況確認を-厚労省が都道府県に依頼
アストロサイトが正常眼圧緑内障発症原因の可能性-山梨大が研究成果を発表、新薬開発に期待も
再確認したい組織形態別での“差”-公立病院は、なぜ赤字か(1)
限りある医療資源有効活用し救急医療の逼迫回避を-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
マイナ保険証「正確性の確保に全力を」日医会長-相談窓口拡充など国に要請へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.30
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加