介護アンテナ
TOP
保険証廃止後の資格確認書有料案、厚労相が慎重-「政府内で議論していない」
2023.02.10
CBnews
HOME
CBnews
保険証廃止後の資格確認書有料案、厚労相が慎重-「政府内で議論していない」
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
インフルエンザワクチン接種など計4件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
オンライン診療は本当に必要か? 医療者が討論-優位性強調する意見も
広がるLIFE利用 老健75%で加算算定
病院などの経営情報決算期迎える法人から報告を-厚労省事務連絡任意の職種別給与も
「かかりつけ医機能」日病が議論開始-「おおむね中小病院は必須」との意見
保険証廃止後の資格確認書有料案、厚労相が慎重-「政府内で議論していない」
マイナ保険証を持たない人のために発行する方向で政府が調整している「資格確認書」について、加藤勝信厚生労働相は10日の閣議後の記者会見で、「政府の中で有料にするという議論をしているわけではない」とし、一…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】手足口病患者報告数が減少に転じる-感染性胃腸炎も
【病院BCPを考える】策定するための動機付け-SOMPOリスクマネジメント・宮本氏、橋本氏
オミクロン株発生状況、1日当たりで2番目の多さ-厚労省が発表、渡航歴ない水際以外では東京が最多
不妊治療、国の助成金は21年度で終了-保険適用に移行、中医協で議論開始
11/11・12茨城 日本介護福祉士会第30回全国大会
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に