介護アンテナ
TOP
介護経営実調、物価高騰対策の補助金収入把握へ-コロナや処遇改善の補助金も
2023.02.01
CBnews
HOME
CBnews
介護経営実調、物価高騰対策の補助金収入把握へ-コロナや処遇改善の補助金も
コロナ新規症例報告数「全ての年齢群で増加」-感染研が第28週のサーベイランス公表
介護ロボ・ICT機器導入への税制措置など求める-全老健が老健局に要望書
入院時の食費負担を1食490円に、政府方針-24年度に30円値上げ
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-入院も減少、第45週の発生状況
未届け有料ホーム30件減の626件-22年6月末時点、厚労省調べ
強度行動障害の報告書に「医療との連携」盛り込む-検討会で目次案を議論、アセスメントの項目要望も
介護経営実調、物価高騰対策の補助金収入把握へ-コロナや処遇改善の補助金も
厚生労働省は1日、2023年度の介護事業経営実態調査の調査票に、物価高騰対策や新型コロナウイルス感染症、介護職員の処遇改善に関する補助金の収入額の記入欄を追加することを、社会保障審議会・介護給付費分科会…
続きを見る(外部サイト)
防災拠点診療施設、耐震率ワーストは岡山78.3%-総務省消防庁が耐震化推進状況の調査結果公表
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
医師時短計画の評価申し込み471件、9日時点-「約3割が評価終了」日医
診療科別の医師偏在指標、次期確保計画で見送りへ-厚労省方針、「現時点で困難」
総合的に自殺対策推進、医療などの関係機関連携も-福岡県が地域福祉支援計画を公表
地域移行機能強化病棟入院料の要件見直し-24年度診療報酬改定、19日まで意見募集
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に