介護アンテナ
TOP
自殺未遂者、退院後も継続的に介入も-東京都が第2次自殺総合対策計画案を公表
2023.01.30
CBnews
HOME
CBnews
自殺未遂者、退院後も継続的に介入も-東京都が第2次自殺総合対策計画案を公表
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
プール熱の患者増、過去10年の最多更新-7府県で警報レベル
診療所の自由開業・標榜の見直し提案、財務省-偏在解消策のメニューとして
濃厚接触者、7日間経過まではマスク着用推奨-厚労省が都道府県などに事務連絡
薬の過剰摂取で救急搬送、20歳代が約3,300人-22年、厚労省公表
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
自殺未遂者、退院後も継続的に介入も-東京都が第2次自殺総合対策計画案を公表
東京都は30日、第2次東京都自殺総合対策計画(2023-27年度)の案を公表した。自殺未遂者については、再度の自殺企図を行う可能性が高いため、「救急医療機関に搬送された自殺未遂者に退院後も含めて継続的…
続きを見る(外部サイト)
新設の「感染症対策部」トップに佐々木昌弘氏-厚労省局長級人事
薬剤レビュー推進へ、対人業務の質向上で厚労省-医師の指示で実施し、薬物治療を最適化
【ケアマネアンケート】貸与種目の販売移行「反対」88%
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
BA.2.75系統、ゲノム解析で計16例検出-東京都モニタリング会議「BA.5が流行の主体」
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に