介護アンテナ
TOP
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
CBnews
HOME
CBnews
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更-佐賀県保健医療計画の中間見直し
社会保障費、最大の約36.3兆円-前年度比約4,400億円増、22年度予算案決定
新しい記事
ワクチンの偏在是正で自治体の取り組み状況調査-17日15時までに内閣官房へ回答
東京都立多摩総合医療センター職員3人コロナ感染-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
地域包括ケアにおける薬剤師・薬局の役割など紹介-10月17-23日に「薬と健康の週間」実施
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
厚生労働省は、26日に運用が始まった電子処方箋に関するよくある質問やそれへの回答をまとめた「FAQ」を更新した。オンライン資格確認システムや電子処方箋管理サービスの利用に当たり、保有するシステムで患者の…
続きを見る(外部サイト)
ケアマネ合格者75万人超える、23年度の合格率は21%
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-インフルエンザは減少
高齢者入院が高い値で推移「多くの人手を要する」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
コロナ発生届け出簡略化、診断日など不要に-現場の負担軽減へ、厚労省
時代の変革にさらされる
東京でインフル患者減、ピークアウトの兆しも-都内の全31保健所のうち23保健所で前週下回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に