介護アンテナ
TOP
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
2023.01.19
CBnews
HOME
CBnews
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
時短計画、評価受審「来年度早期」がリミット-厚労省企画官、早めの策定・受審呼び掛け
他人のたばこの煙、喫煙者でも「不快」が36.2%-国がん調査
7/31締切先着100名経口補水液G-OS試供品キャンペーン
コロナ新規患者報告数が前週比20.8%増加-43都道府県で前週上回る 厚労省が公表
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
全産業並みの収入アップ求む-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(71)
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
国際的にも多いとされる日本の薬局数は、2021年度も840施設、1.4%増加して6万1,791施設となった。厚生労働省が19日にまとめた衛生行政報告例で分かった。
続きを見る(外部サイト)
コロナ禍から回復基調に 第二四半期決算
インフルエンザ入院患者、第48週は5人-厚労省が全国の概況を公表
城東病院(甲府市) 介護医療院が地域・外来でフレイル予防
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
エアロゾル曝露しにくい環境では「リハビリ可能」-神奈川県のコロナ指針、高齢者施設の感染対策記載
居宅介護支援への同一建物減算に合理的理由なし-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(89)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に