介護アンテナ
TOP
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
2023.01.19
CBnews
HOME
CBnews
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
医療法人4分の1超が赤字、20年度-コロナ補助金含め、福祉医療機構調べ
【鼎談】不採算医療に甘えない持続可能な病院経営を-公的病院が抱える経営課題の難しさ
医療機関・医師会と警察の連携整備など提言-凶悪犯罪受けて日医委員会
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
【解説】新興感染症の医師役割、医学教育に反映へ-担当できる人材少なく掛け声で終わる恐れも
子ども・若者の自殺防止、医療機関でポスター掲示も-厚労省などが啓発活動
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
国際的にも多いとされる日本の薬局数は、2021年度も840施設、1.4%増加して6万1,791施設となった。厚生労働省が19日にまとめた衛生行政報告例で分かった。
続きを見る(外部サイト)
病床機能報告様式2を開始、来月13日まで-外来機能は2月下旬から3月上旬めど
医師・公認心理師と連携しメンタルヘルス対策推進-徳島県が政策集を公表、フレイル・認知症対策も
入手困難な医薬品「あり」、医療機関の9割超-院内処方の3千カ所、日医の緊急調査
高次脳機能障害、退院時情報提供の加算など検討を-報酬改定検討チームのヒアリングで要望
インフルエンザ患者報告数が前週比2.3倍に-厚労省が第51週の発生状況を公表
新型コロナワクチン接種の27件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に