介護アンテナ
TOP
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
2023.01.18
CBnews
HOME
CBnews
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
競技トピックス・サーフィン
DPC病院の医療費15.6兆円、病院計の65%占める-21年度、5.2%増
マイナ保険証の加算を3区分に、中医協答申-来年4-12月、利用あり・なしで4点差に
《ねんりん競技》ダンス・スポーツ 「悲願の決勝へ」4組の夫婦で一丸/酒井新也さん(兵庫県西宮市)
診療報酬は地域医療構想に寄り添う関係なのか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(201)
認知症早期発見・状態に応じたサービス提供が必要-新潟県が離島振興計画改定案を公表
小児用の解熱鎮痛薬、5歳以上への錠剤使用検討を-厚労省が協力要請「入手困難」
厚生労働省は、小児用の解熱鎮痛薬(散剤など)の不足が生じた場合には服用可能であれば5歳以上の患者に錠剤を使用することや、処方医と薬剤師が相談した上で錠剤を粉砕して乳糖などで賦形して散剤とすることなどを…
続きを見る(外部サイト)
入院必要ない65歳未満、規則改正で発生届不要に-厚労省が省令案、コロナ全数届見直し26日施行へ
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
基本方針に「個人の行動と健康状態の改善」規定へ-厚労省が改正案公表、24年4月から適用予定
特定行為研修修了者の養成を医療計画に記載へ-国の目標の4.8%、てこ入れ検討
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
コロナ中等症以上の症例、全ての地域で減少-感染研が第37週のサーベイランス公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に