介護アンテナ
TOP
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
2022.09.12
CBnews
HOME
CBnews
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
京都府・市が依存症専門医療機関を共同選定-対応可能な医療機関を明確化
認知症と家族の関わり
茨城県の介護保険 全国で最も低い認定率 高齢期でも活動できる環境づくり
有床診の光熱費が月22万円増、昨年10-12月-日医の実態調査、無床診は3.8万円増
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
東京都はこのほど、2022年度9月補正予算案を公表した。物価高騰に直面する障害者支援施設や障害福祉サービス事業所、特別養護老人ホーム、医療機関などの負担軽減に向けた緊急対策として、支援金を支給する。
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋、運用開始1カ月で751施設対応-薬局が9割超、厚労省集計
コロナ新規感染者数「全国的には増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
医療従事者の就業制限で人員確保困難・負荷増大も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
居宅介護支援事業所の経営安定化、鍵となる加算-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(86)
うつ病患者にVR、認知行動療法の臨床研究実施-国立精神・神経医療研究センター病院
コロナ検査キット、一部製品で在庫量減少の恐れも-厚労省が定期的に状況公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に