介護アンテナ
TOP
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
2022.09.12
CBnews
HOME
CBnews
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
オンライン資格確認、健診実施機関・助産所は任意-導入に最大4.1万円補助
一般病院の医業利益率が初のマイナスへ-速報・病院の20年度経営状況、福祉医療機構
高度・専門医療は集約化、日医の会議-「地域密着型」と役割分担・連携
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
ベンゾジアゼピン系、有効性期待しやむを得ず処方か-秋田大が睡眠薬処方の調査結果公表
宮城県ケアマネ協「BCPの基本は普段力」
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
東京都はこのほど、2022年度9月補正予算案を公表した。物価高騰に直面する障害者支援施設や障害福祉サービス事業所、特別養護老人ホーム、医療機関などの負担軽減に向けた緊急対策として、支援金を支給する。
続きを見る(外部サイト)
自宅療養のコロナ死者、医療機関に届出徹底周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
特養の97%で物価高騰の影響~6割でおむつなどの負担増加
3回目ワクチン接種、12月開始を想定した体制確保を-接種券と予診票を一体化した新様式で、厚労省
地域医療構想の実現で約760億円計上-働き方改革に約120億円、厚労省医政局
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
LIFE関連加算 老健で8割、通所リハで5割が算定-厚労省の調査研究
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に