介護アンテナ
TOP
コロナ薬ベクルリー薬価引き下げへ、費用対効果評価-中医協了承、片頭痛薬と短腸症候群薬も
2023.01.18
CBnews
HOME
CBnews
コロナ薬ベクルリー薬価引き下げへ、費用対効果評価-中医協了承、片頭痛薬と短腸症候群薬も
GWに向け移動・接触増加「影響に注意が必要」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
理学療法士国家試験、合格率は87.4%-厚労省が発表、前回より7.8ポイントアップ
ハイリスク妊産婦連携指導料、算定伸び悩み-要件緩和要望へ、日本産婦人科医会
社会保障費、過去最大の37.7兆円-来年度予算案決定
コロナ心の健康相談に未接種に対する差別への不安も-厚労省が2022年12月の対応状況を公表
コロナ薬ベクルリー薬価引き下げへ、費用対効果評価-中医協了承、片頭痛薬と短腸症候群薬も
厚生労働省は18日の中央社会保険医療協議会・総会に、コロナ治療薬ベクルリーなど3品目の費用対効果評価案を報告し、了承された。いずれも比較技術に対して、費用対効果がよくない結果で、薬価引き下げとなる。ベ…
続きを見る(外部サイト)
オンライン資格確認の導入猶予届、3月末期限-原則オンラインで受け付け開始、厚労省
在宅医療と介護の連携推進、市町村の対応策支援も-熊本県が高齢者福祉計画などの自己評価結果を公表
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
コロナ接触確認アプリCOCOAの機能を停止-厚労省が発表、感染対策へのITツール活用で調査も
勤務環境改善でDX推進、診療報酬での評価が論点に-サイバー攻撃への対応なども、中医協・総会
【感染症情報】手足口病が11週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは2週連続減
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に