介護アンテナ
TOP
精神科デイケアや多職種アウトリーチなど充実-内閣府が第5次障害者基本計画案を公表
2023.01.18
CBnews
HOME
CBnews
精神科デイケアや多職種アウトリーチなど充実-内閣府が第5次障害者基本計画案を公表
適切なケアマネジメント手法を生かせるか-介護経営に明るい未来をもたらすために(11)
地域連携薬局、計1,200店舗超に-1カ月間で200カ所以上増
看護必要度IIの活用要件、拡大検討へ-届け出割合「年々上昇」
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
厚労省 居宅介護支援費の逓減制適用、一律「45件以上」提案
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
精神科デイケアや多職種アウトリーチなど充実-内閣府が第5次障害者基本計画案を公表
内閣府は18日、第5次障害者基本計画(2023-27年度)の案を公表した。障害者が身近な地域で必要な医療やリハビリテーションを受けられるよう、地域医療体制などの充実を図る方向性を示している。
続きを見る(外部サイト)
病名表示アプリのルール明確化へ、政府-厚労省「薬事承認の範囲内なら可能」
流行初期の医療機関減収補償、半分を保険財源で負担-厚労省が医療保険部会に考え方を提示
コロナワクチン接種の死亡事例含む23件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
シルバー産業新聞1996年11月10日号【創刊号】
平均寿命が最も長いのは男女とも川崎市麻生区-厚労省が2020年市区町村別生命表の概況公表
看護・介護職の収入増に「公的価格評価検討委員会」設置-岸田首相、公的価格の在り方を抜本的に見直す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に