介護アンテナ
TOP
精神障害者求職活動が活発化、新規申込件数が増加-厚労省が2021年度の職業紹介状況など公表
2022.06.29
CBnews
HOME
CBnews
精神障害者求職活動が活発化、新規申込件数が増加-厚労省が2021年度の職業紹介状況など公表
医療区分3の「中心静脈栄養」日数・対象を制限案-診療側から慎重論相次ぐ
「医療、福祉」従事者の割合が上昇-総務省が国勢調査の就業状態集計結果概要を公表
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-手足口病・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
マイナ保険証対応病院、地域差41ポイント-都道府県単位でてこ入れへ
管理栄養士の病棟“専従”配置は未来の医療を占う試金石-先が見えない時代の戦略的病院経営(179)
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
精神障害者求職活動が活発化、新規申込件数が増加-厚労省が2021年度の職業紹介状況など公表
厚生労働省は29日、2021年度のハローワークを通じた障害者の職業紹介状況などの取りまとめを公表した。就職件数は9万6,180件で、前年度(8万9,840件)と比べて7.1%増えた。
続きを見る(外部サイト)
予防接種の副反応疑い、診断した医師に提出周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
コロナ罹患歴などの臨床情報、データバンクに登録を-厚労省が都道府県などに事務連絡
ホームヘルパー国賠訴訟が結審
介護職未経験者向けのインターンシップ参加者募集-説明会も開催、東京都福祉保健局
言語聴覚士受験資格、大学+大学院2年以上も想定-検討会が厚労省案を了承
調剤外部委託の安全性など検証へ、厚労省-薬局の機器を使用
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に