介護アンテナ
TOP
病名表示アプリのルール明確化へ、政府-厚労省「薬事承認の範囲内なら可能」
2022.04.18
CBnews
HOME
CBnews
病名表示アプリのルール明確化へ、政府-厚労省「薬事承認の範囲内なら可能」
在宅を積極的に担う医療機関などの機能明確化へ-医療計画で、厚労省WG
4割が「抗菌薬はウイルスをやっつける」と誤解-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
【感染症情報】インフルエンザが6週連続で増加-新型コロナは4週連続減少
新型コロナワクチン接種の79件を認定-厚労省が健康被害審査第一部会の審議結果公表
重点課題に「効率的で質の高い体制整備」-コロナ拡大踏まえ、改定基本方針原案
25~40年を見据え、老健局の体制見直し
病名表示アプリのルール明確化へ、政府-厚労省「薬事承認の範囲内なら可能」
規制改革推進会議の医療・介護・感染症対策ワーキング・グループ(WG)が18日開かれ、脈拍や心電図などの測定データから利用者が罹患している恐れがある病名などを予測して表示するアプリケーションなど、「家庭用…
続きを見る(外部サイト)
介護老人保健施設の抗菌薬使用率など追記-12月にも薬剤耐性ワンヘルス動向調査報告書公表
技術評価の対象は760件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
介護事業・支援計画、医療と介護を一体的に整備-厚労省、基本指針改正案を公表
【11/11・オンライン】在宅協「ケアプランデータ連携システム説明会」
新規陽性者数の今週先週比130%「増加に注意」-東京都コロナモニタリング会議専門家コメント
アマゾン、処方薬のネット販売参入検討と一部報道
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に