介護アンテナ
TOP
産後メンタルヘルス、EPDSなど実施自治体が増加-厚労省が母子保健事業の調査結果公表
2023.01.16
CBnews
HOME
CBnews
産後メンタルヘルス、EPDSなど実施自治体が増加-厚労省が母子保健事業の調査結果公表
管理者さん、オンライン研修の技術とマナーは大丈夫?(石山麗子/連載31)
自殺対策新大綱、妊産婦への支援を強化-産後うつ予防で健康状態・生活環境把握も
22年度診療報酬改定、その先を行く戦略を-連携と横展開が病院経営を強くする(3)
救急医療管理加算、対象患者の状態を追加へ-「緊急入院が必要な根拠」の報告を一部要件化
介護現場、療養者・従事者の感染増加で厳しい状況-コロナアドバイザリーボード分析・評価
介護の技能実習、講習の特例措置を1年延長-厚労省が事務連絡で周知
産後メンタルヘルス、EPDSなど実施自治体が増加-厚労省が母子保健事業の調査結果公表
厚生労働省はこのほど、「母子保健事業の実施状況等調査」(2021年度)の結果を公表した。産後のメンタルヘルスに関しては、EPDS(エジンバラ産後うつ病自己評価票)などを全ての褥婦を対象として実施した自…
続きを見る(外部サイト)
病床確保の協定違反に罰則、感染症法改正案が閣議決定-地域医療支援病院などは承認取り消しも
レビー小体型認知症、発症リスク遺伝子変異を発見-新たな治療法開発に期待、長寿医療センター
地域包括支援センターの職員配置、柔軟化を提案-主任ケアマネに「準ずる者」の範囲拡大も、厚労省
医療機能情報提供、24年度に刷新へ-厚労省が6項目の追加案
高齢世代の負担増、4割超「やむを得ない」-健保連・国民意識調査
未承認の抗原検査キット、販売自粛要請へ-年内に具体策検討開始、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に