介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が前週比2.3倍に-厚労省が発生状況公表、2-8日の1週間
2023.01.13
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が前週比2.3倍に-厚労省が発生状況公表、2-8日の1週間
【7/27無料webセミナー】 「LIFEフィードバック活用に向けた取り組みを解説」 コニカミノルタジャパン
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
地域医療連携推進法人全体に包括払い、財政審-「競争よりも協調」後押し
言語聴覚士の臨床実習、3単位増の15単位に-厚労省がカリキュラム改善検討会で提案
定期接種ワクチンのモニタリングに民間データを活用-厚労省、供給見通しを一般公開へ
リオシグアトなどの併用禁忌を解除へ-厚労省の使用上の注意改訂案、薬食審調査会が了承
インフルエンザ患者報告数が前週比2.3倍に-厚労省が発生状況公表、2-8日の1週間
厚生労働省は13日、インフルエンザの発生状況を公表した。2日から8日までの1週間(第1週)の全国の患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)は計2万3,139人で、前週と比べて約2.3倍の規模になって…
続きを見る(外部サイト)
都立病院職員8人コロナ、濃厚接触の看護師待機も-東京都病院経営本部が発表、診療体制への影響なし
代替が困難な濃厚接触者、コロナ以外医療従事者も対応-厚労省、要望を受けて事務連絡改正
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-感染性胃腸炎は8週連続で減少
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表