介護アンテナ
TOP
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
2023.01.12
CBnews
HOME
CBnews
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
東京のインフルエンザ患者報告数が5週連続減-第15週、31保健所管内のうち20管内で減少
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
骨太方針2022、介護業界への影響と対策-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(78)
容器取り違え高濃度アドレナリンを局所注射-医療機能評価機構が注意喚起
「全研ケア」設立、外国人人材受入れのスキーム提供 全研本社取締役 鷲谷将樹氏
医師時短計画の評価申請、5日時点で17件-日医会長「あと1年2カ月」
日本医師会の松本吉郎会長は11日の定例記者会見で、「医師労働時間短縮計画」への評価に関する医療機関から医療機関勤務環境評価センターへの申請が5日時点で17件にとどまっていることを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
医療介護の外国人材確保に必要な2つの連携-データで読み解く病院経営(191)
メンタルヘルス、専門家・アスリートの対談配信-厚労省、国際デーの10日午前10時から
従来型だと負担増に「保険証」トレンド入り-21日に、「こういうやり方は」「ごり押し」
シルバー産業新聞2023年12月10日号
地域医療体制確保加算の廃止を主張、支払側委員-診療側は反発、中医協・総会
一般病院の医業利益率が初のマイナスへ-速報・病院の20年度経営状況、福祉医療機構
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に