介護アンテナ
TOP
即応病床使用率のベースは「182日間」-厚労省、病床確保料の詳しい運用示す
2022.10.07
CBnews
HOME
CBnews
即応病床使用率のベースは「182日間」-厚労省、病床確保料の詳しい運用示す
介護保険制度の改善求め 要望続々
待機者が施設から出ようとする場合は国に連絡を-厚労省がオミクロン株対応で事務連絡
療養病棟、「医療の必要ない看取り入院」は極少-日慢協調べ
全医薬品の48%の薬価引き下げへ、来年度-全品目の6%は上げ、3閣僚合意
具体的対応方針、23年度までの策定・検証を要請-民間病院も対象、厚労省が月内に通知
21年度概算医療費、過去最大の44.2兆円-前年度比4.6%増
即応病床使用率のベースは「182日間」-厚労省、病床確保料の詳しい運用示す
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染者の受け入れ医療機関に支給する病床確保料の10月以降の新たな運用を整理し、各都道府県に5日付で周知した。それによると、「即応病床」の使用率が2022年10月1日-…
続きを見る(外部サイト)
強度行動障害支援体制、検討の視点に医療との連携-厚労省が身体疾病含めた考え方の議論促す
24年度報酬改定 プラス1.59で決着 1月に新報酬案
女優・岸本加世子さん起用し、外国人介護人材の活用をPR
次期介護保険計画の基本指針案、厚労省提示-医療・介護情報基盤を整備へ
次期改定は6月施行の可能性も 介護給付費分科会で議論
医療安全対策加算1の届け出必須に、ICUなど-厚労省提案、診療側委員「経過措置を」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に