介護アンテナ
TOP
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
2023.01.12
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
23年度薬価改定の範囲で対立、0.625倍か平均以上か-中医協、乖離率縮小で0.625倍なら対象やや拡大
スマホ音声入力、記録業務が月7.8時間減の見込み-奈良県とNTT Com、実証実験で検証
小諸市 認定率13.3% 年523回、通いの場開催
【感染症情報】感染性胃腸炎と手足口病3週連続増-RSウイルス2週連続増、プール熱も増加
既製品の治療用装具、療養費支給の算定方法見直し-11月から適用、厚労省通知
精神保健福祉士の国家試験、合格率は65.6%-厚労省が発表、前回比1.4ポイント上昇
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
厚生労働省は12日、電子処方箋のモデル事業に計38の医療機関や薬局が6日時点で参加していることを明らかにした。この事業で患者を巻き込んで重複投薬のチェックや処方箋の発行、受け付けなどができており、「シス…
続きを見る(外部サイト)
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画公開-厚労省
在宅医療と介護の連携推進、市町村の対応策支援も-熊本県が高齢者福祉計画などの自己評価結果を公表
在宅医療の圏域、市町村単位の設定求める意見も-次期医療計画で、厚労省検討会
医療区分3の「中心静脈栄養」日数・対象を制限案-診療側から慎重論相次ぐ
有床診療所の20年度医業・介護利益33%減、日医総研-赤字施設割合は前年度並み、30.5%
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に