介護アンテナ
TOP
新型コロナ患者報告数が5週連続増加、厚労省
2024.01.04
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナ患者報告数が5週連続増加、厚労省
急性期充実体制加算で改めて考える「敷地内薬局」-先が見えない時代の戦略的病院経営(172)
入院基本料引き上げへ、若手勤務医らの賃上げで-初・再診料もアップ 24年度診療報酬改定
障害分野も過度なローカルルールや兼務体制見直しを-事業者団体が意見 報酬改定検討チームで
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
入院・重症患者「高齢者の割合は未だ高い値」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
待合室に同姓同名患者いること想定し間違い防止を-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
新型コロナ患者報告数が5週連続増加、厚労省
新型コロナウイルス感染症の新規患者報告数が5週連続で増加している。厚生労働省が4日に公表した第51週(12月18-24日)の発生状況によると、全国の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比10.1%増…
続きを見る(外部サイト)
データとテクノロジーの活用で「人にしかできない介護」を追求-SOMPOケア 鷲見隆充社長
「かかりつけ医機能」分担・連携で、日医提言-制度整備を巡る国の議論踏まえ
コロナSNS相談窓口は「年齢層が高い」-厚労省が自殺対策白書を公表
規格不適合な防じんマスク判明、健康被害の恐れ-厚労省、使用中止を呼び掛け
「かかりつけ医機能」関連の報酬引き上げを、診療側-看護必要度の大幅な変更をけん制
認知症対策、鍵は「楽しい予防トレーニング」-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(69)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に