介護アンテナ
TOP
24年1月からの新たな福祉用具貸与・上限価格を公表-手すりやベッドなど54商品 厚労省
2023.07.28
CBnews
HOME
CBnews
24年1月からの新たな福祉用具貸与・上限価格を公表-手すりやベッドなど54商品 厚労省
心電図モニター管理の削除決定、看護必要度-受け入れ割合の基準は緩和
今年10月新設「ベア加算」 厚労省が計画書・報告書の様式例を通知
介護現場の生産性向上に関する全国セミナー開催-厚労省
医療機能情報提供、24年度に刷新へ-厚労省が6項目の追加案
妊婦も努力義務対象に、コロナワクチン接種-5-11歳は当面対象外
医療・介護連携、同時改定は議論のチャンス-介護給付費分科会で意見相次ぐ
24年1月からの新たな福祉用具貸与・上限価格を公表-手すりやベッドなど54商品 厚労省
厚生労働省老健局高齢者支援課は26日、2024年1月貸与分から適用される福祉用具の新商品について、全国平均貸与価格および貸与価格の上限を公表し、都道府県などの介護保険主管課(室)に宛てて事務連絡を出した…
続きを見る(外部サイト)
病院の新築費用の現状-公立病院は、なぜ赤字か(3)
建設労働者の石綿被害、255件が「認定相当」-厚労省が審査結果公表、「中皮腫」が最多
集中的な入院患者受け入れで薬剤などの単価抑制-総務省が小竹町立病院事業の経営健全化計画公表
高次脳機能障害者の社会復帰を促進へ-国交省が補助事業者発表、自立訓練などが対象
診療報酬上の「十分な対応」を要望、日病協-5類移行後、「今も多くの病院で集団感染」
高齢者医療、現役世代の支援金見直し検討へ-全世代型社会保障構築会議
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に