介護アンテナ
TOP
電子処方箋サービス、来年1月26日から運用開始-厚労省が発表、今月23日にはオンライン説明会も
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋サービス、来年1月26日から運用開始-厚労省が発表、今月23日にはオンライン説明会も
病院広報アワード2023 エントリー媒体一覧vol.2-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
国交省、ハザードマップを改良へ-視覚障害者に災害リスク情報が伝わりやすいように
コロナワクチン接種の死亡事例含む18件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(2)-急性期入院料6、改定前の届け出も10月から新点数
熱中症救急搬送者7,116人、2週連続で増加-7/25-7/31の1週間の速報値
次の感染症危機「適切な制度」要請、日医会長-政府の「対応の具体策」受けて
電子処方箋サービス、来年1月26日から運用開始-厚労省が発表、今月23日にはオンライン説明会も
厚生労働省は21日、電子処方箋サービスの運用を来年1月26日から開始すると発表した。システムの導入が完了した医療機関や薬局では、電子処方箋管理サービスに接続し、これを利用できるようになる。
続きを見る(外部サイト)
外来の医療内容などのデータ提出への評価を提案-厚労省、中医協・診療側は慎重姿勢
敷地内薬局に強い対応求める意見、中医協-医療機関との連携も課題に
職種超えた全スタッフ対等パートナーシップで働き方改革-厚労白書、九州がんセンターの取り組み事例
小児がん拠点15病院、指定継続へ-4月から4年間、厚労省
NDBの第三者提供まで平均330.5日、21年-厚労省が運用改善へ、規制改革会議で
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に