介護アンテナ
TOP
厚労科学研究で障害福祉計画の新たな成果目標策定-精神科医らが分担・協力者などの研究班体制が条件
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
厚労科学研究で障害福祉計画の新たな成果目標策定-精神科医らが分担・協力者などの研究班体制が条件
「かかりつけ医機能」とは? 厚労省内の議論始まる-年明け以降継続も視野
次の感染症流行初期に1.9万床確保、予防計画で-発熱外来では1,500機関、都道府県が目標設定へ
コロナ対応の介護報酬上乗せ特例、延長を要望-全老健、日本GH協が連名で
新型コロナワクチン接種の110件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
通いの場のマスク着用、「徹底」から「推奨」に-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
厚労科学研究で障害福祉計画の新たな成果目標策定-精神科医らが分担・協力者などの研究班体制が条件
厚生労働省は、2023年度厚生労働科学研究費補助金(第1次)の公募要項に、障害福祉計画の成果目標や目標値を新たに策定することを目標にする研究課題を盛り込んだ。
続きを見る(外部サイト)
キャリアアップ助成金の改正/小野山真由美(188)
花粉症薬、長期処方やリフィル活用を呼び掛け-厚労省
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
データ提出加算、36病院が3月中に算定できず-厚労省が通知
ケアコネクトジャパン HCRで「ケアカルテ×ハナスト」体験ブース
精神科病床新設し急性期身体合併症の受入機能強化-山口県が県立総合医療センター基本構想素案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に