介護アンテナ
TOP
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
電子処方箋の運営後、当面は紙でも可-診療報酬上の評価の方向性など求める声、医療部会
都立病院職員コロナ感染、看護師ら5人が自宅療養-濃厚接触の検査技師ら9人が自宅待機に
感染対策、「恒常的」な評価の議論始まる-コロナ特例は適切な時期に議論
AIケアプラン「SOIN(そわん)」は頼りになるパートナー
「B水準」申請予定、自治体病院の約3割-自己研鑽と残業の時間、約半数が区分できず
病院看護師の処遇改善へ、「入院基本料引き上げを」-日病が厚労省に提言
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
加藤勝信厚生労働相は21日、2023年度政府予算案の編成を巡り、鈴木俊一財務相と折衝を行い、マイナンバーカードの保険証(マイナ保険証)を使わない外来患者の診療報酬を同年4月に引き上げることで合意した。1…
続きを見る(外部サイト)
在宅の現状に適した訪問回数を
ギャンブル等依存症専門医療機関「拡充に努める」-山形県が対策推進計画案を公表
特養の97%で物価高騰の影響~6割でおむつなどの負担増加
国内初、乳児用のRSウイルスワクチン承認へ-薬食審・部会で了承
調剤外部委託の安全性など検証へ、厚労省-薬局の機器を使用
重症者が極めて高い水準、医療提供体制は機能不全-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に