介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送3,528人、2週連続で減少-総務省消防庁が11-17日の1週間の速報値公表
2022.07.20
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送3,528人、2週連続で減少-総務省消防庁が11-17日の1週間の速報値公表
「大阪市」は45圏域中24番目 近畿ブロック-和歌山の「新宮」が最多 「データは語る」(6)
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
財源確保「社保改革・歳出見直し」を先行-少子化対策の戦略方針を決定
「ケアプラン連携」居宅・サービス事業所の8割が利用意向
高齢者の薬物療法適正化へ、指針23年度に改訂-業務手順書も、厚労省
熱中症救急搬送3,528人、2週連続で減少-総務省消防庁が11-17日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は20日、熱中症の1週間の救急搬送状況(11-17日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比2,216人減の3,528人で、2週連続で減少した。初診時の傷病程度別では、死亡が2人、重症が5…
続きを見る(外部サイト)
協定違反は承認取り消し、地域医療支援病院など-次の感染症想定、23年度中に司令塔機能
「かかりつけ医機能」見解取りまとめへ、日病-解釈に隔たり、混乱も懸念
在宅で積極的役割担う機関、医療計画に記載へ-圏域内に1つ以上設定、厚労省WG了承
電子処方箋運用開始に向けたモデル事業、10月から実施-健康・医療・介護情報利活用検討会
【感染症情報】インフルエンザが9週連続で増加-新型コロナは6週連続減少
インフル患者報告68人、コロナ流行前の1.4%-厚労省が発生状況公表、3-9日の1週間
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に