介護アンテナ
TOP
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
認知症支援の勧告事項、必要な取り組み進む-総務省が改善措置状況の概要を公表
医師事務作業補助者の業務が見つからない? -データで読み解く病院経営(133)
ゲームのめり込み、連携先に精神保健福祉センター-消費者庁が相談対応マニュアル公表
コロナワクチン予約枠、対応型明示は「必要ない」-厚労省がオミクロン株対応接種体制確保で事務連絡
日医会長選、松原氏と松本氏の一騎打ちに-25日投開票
中間層が支える介護保険
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
加藤勝信厚生労働相は21日、2023年度政府予算案の編成を巡り、鈴木俊一財務相と折衝を行い、マイナンバーカードの保険証(マイナ保険証)を使わない外来患者の診療報酬を同年4月に引き上げることで合意した。1…
続きを見る(外部サイト)
病床使用率は全国的に上昇・高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
医師時短計画の評価申請「遅くても夏前に」-勤務環境評価センター、早めの対応呼び掛け
電子処方箋モデル事業に38施設参加、6日時点-厚労省「システム面に概ね問題なし」
ストレスチェック・治療と仕事両立など重点課題に-今後の産業保健、厚労省が検討会に論点提示
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が6週連続増-厚労省が集計更新、東京が最多
アストラゼネカ社ワクチン接種センター終了を容認-厚労省が事務連絡、希望者いない場合
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
診療報酬の特例段階的見直しへ、5類移行で-病床確保料も、3月上旬めどに方針
2023.01.27
電カル情報標準化、救急生活習慣病コードから整理-厚労省がWGに方向性を提示
2023.01.27
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
2023.01.27
5類移行後の医療体制「段階的措置」要望へ、日病協-光熱費負担・処遇改善への財政支援も
2023.01.27
ファイザー社ワクチンの有効期間の延長周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
2023.01.27
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新