介護アンテナ
TOP
介護保険負担増は結論先送り、来年夏ごろに-全世代型会議・報告書
2022.12.16
CBnews
HOME
CBnews
介護保険負担増は結論先送り、来年夏ごろに-全世代型会議・報告書
最適使用推進ガイドラインに簡略版、再審査終了後-厚労省、施設要件と対象患者に絞り込み
患者の状態像や特性に応じた精神病床の機能分化を-障害者基本計画案、審査会運営マニュアル見直しも
都道府県・自治体立病院の看護職員処遇改善など要望-日看協、全国知事会に
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
「かかりつけ医機能」発揮19の事例-医師の書類作成、医療事務が補助
転倒・転落の防止と、生活状態把握する非接触見守りモニター 「AiSleep」
介護保険負担増は結論先送り、来年夏ごろに-全世代型会議・報告書
政府の全世代型社会保障構築会議は、16日にまとめた報告書で、介護保険の利用者負担の引き上げに関する結論を2023年夏に先送りする方向性を打ち出した。
続きを見る(外部サイト)
ワクチン強制や医療従事者差別なども「人権問題」-内閣府世論調査、集団感染施設への誹謗中傷も
プラットフォームで共有目指す介護情報対応案示す-厚労省、範囲・標準化方策は個別検討が必要
BCGや日本脳炎ワクチン接種の6件認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
シルバー産業新聞 8月10日号 を発刊しました
リリアムスポット2 試用貸出でも好評
有床診療所6千カ所割り込む、6月末-10年間で約4割減、厚労省調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ