介護アンテナ
TOP
看多機の設置促進を 介護報酬改定で厚労省に要望-日看協、介護施設などの看護提供体制整備も
2023.05.26
CBnews
HOME
CBnews
看多機の設置促進を 介護報酬改定で厚労省に要望-日看協、介護施設などの看護提供体制整備も
メンタルヘルス対策推進などを準備重点事項に-厚労省が2022年度労働衛生週間実施要綱を公表
病床使用率が低下傾向、医療提供体制の状況改善-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
後発薬の加算、品目除外の臨時措置また延長-9月末まで、供給不安受け厚労省
自分のために自分で使う福祉用具
コロナ禍が知らしめた重症患者への対応力を考察-先が見えない時代の戦略的病院経営(153)
冷凍食品の活用在宅の支えに
看多機の設置促進を 介護報酬改定で厚労省に要望-日看協、介護施設などの看護提供体制整備も
要介護高齢者の増加が見込まれる中、日本看護協会は厚生労働省老健局に対し、2024年度介護報酬に関する要望書を提出した。そのなかで、看護小規模多機能型居宅介護(看多機)の機能強化・設置の促進などを求めた…
続きを見る(外部サイト)
認知症早期発見の促進策検討、同時改定へ-高齢者の単独世帯に照準、21年に3割近く
ケアプランデータ連携システム クライアントソフトのダウンロード開始
福祉用具貸与・販売 「押印」不要 厚労省が自治体へ通知
リハや口腔・栄養管理の一体的な取り組み推進-厚労省方針、同時改定の意見交換会で
コロナワクチン接種、船員勤務状況踏まえた対応を-厚労省などが事務連絡、住民票所在地以外も認める
外来機能連携へ、「協議の場」に住民参加求める意見-厚労省WG
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る