介護アンテナ
TOP
コロナ新規感染者数「全国的には増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
2022.12.15
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規感染者数「全国的には増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
患者の状態像や特性に応じた精神病床の機能分化を-障害者基本計画案、審査会運営マニュアル見直しも
医療従事者の就業制限で人員確保困難・負荷増大も-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
コロナ分類変更後「診療報酬の特例継続を」-厚科審・部会で複数委員
インフルエンザ、11都道府県から計19人の報告-厚労省が15-21日の1週間の発生状況を公表
コロナ新規感染者数「全国的には増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省が14日に公表した第110回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価では、新規感染者数について「全国的には増加傾向にあり、中でも遅れて感染拡大となった地域では増…
続きを見る(外部サイト)
不眠症の治療アプリ、来月にも承認へ-薬食審・調査会で了承
第5次募集を開始、感染症対策実地研修-厚労省
診療報酬の特例延長を主張、日医・松本会長-「第8波」見据え10月以降も
かかりつけ医の制度化、国民視点による検討を要望-日医、財政審の建議に見解
コロナ入院・死亡が増加、多くの指標で増加傾向も-感染研が第27週のサーベイランス公表
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表