介護アンテナ
TOP
オミクロン株感染例と同一空間共有は幅広な検査を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
2021.12.17
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン株感染例と同一空間共有は幅広な検査を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
2割負担対象拡大の結論、年末に先送りへ
規制改革推進会議、中医協の議論を注視へ-当面の課題にオンライン診療の報酬の扱い
「サブスペ」15領域の専門医、広告容認へ-基本領域と重複の学会認定専門医は不可、厚労省
【1/21、2/18:オンライン】「MCI専門士」資格講座
「ケアプラン連携」居宅・サービス事業所の8割が利用意向
四病協、光熱費の上昇「想定を逸脱」-速やかな財政措置の充実を要望
オミクロン株感染例と同一空間共有は幅広な検査を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
厚生労働省は16日、第63回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。オミクロン株に関しては、「感染性・伝播性の高さ、再感染のリスク、ワクチンや治療薬の効果へ…
続きを見る(外部サイト)
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
新規感染者「全国的に増加継続」、北海道で過去最多-コロナアドバイザリーボード分析・評価
厚労科学研究で新興・再興感染症政策推進も-厚労省が2023年度の第1次公募開始
東京都のコロナ入院患者数、過去最多を更新-検査陽性率「極めて高い値で推移」
介護現場のコロナかかり増し費用助成事業の周知徹底を-基準単価の上乗せや緊急雇用費を補助、厚労省
抗体カクテル療法、発症抑制に適応拡大 5日にも-皮下注射も可能に、厚労省特例承認へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に