介護アンテナ
TOP
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
2023.05.23
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
枚方いつき薬局 在宅終末期に強み 要請には必ず当日対応
大麻由来の薬、施用規制の見直し検討へ-法改正を視野、厚労省
生活習慣関連10疾患中9疾患で入院医療費減-20年度に、健保連集計
入院基本料引き上げへ、若手勤務医らの賃上げで-初・再診料もアップ 24年度診療報酬改定
認知症などで頻度多い訪問診療「厳格に回数管理を」-中医協・総会で支払側委員
都立病院職員14人コロナで看護師15人自宅待機-東京都病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
マイナンバーカードの健康保険証に別の人の個人情報がひも付けられていた問題を受けて、加藤勝信厚生労働相は23日の閣議後の記者会見で、健康保険を運営する組合など全ての保険者に対して厚労省が示した留意事項と異…
続きを見る(外部サイト)
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
糖尿病対策の医療計画指標、「予防」など軸に整理-厚労省が検討会に案を提示
サイバー攻撃想定しBCP策定、1割に届かず-福祉医療機構調べ
指針での子宮頸がん検診、30歳以上にHPV検査も可-各自治体が判断、年度内に指針見直し
【鼎談】自院の立ち位置はどこか、ベンチマークが重要-病院経営の改善を職員にも意識付けて
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に