介護アンテナ
TOP
後期高齢者医療保険料、1人年5,000円超増-24年度、厚労省試算
2022.12.09
CBnews
HOME
CBnews
後期高齢者医療保険料、1人年5,000円超増-24年度、厚労省試算
福祉用具、物価高騰で1割強が上限価格アップ 半年ごとの実態把握へ
労働者健康管理、医学の進歩考慮し継続的に検討を-厚労省が研究会報告書を公表
認定医療法人制度を26年末まで延長、厚労省-持ち分なしへの移行期限は5年以内に
差額「30単位」に意欲欠く居宅介護支援事業所の予防支援-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(97)
指導医確保と医療提供体制の充実を目指して-福島県地域医療支援センターの新たな試み
計画の取り組み分野に「女性の自殺対策推進」追加-兵庫県が中間見直し案を公表
後期高齢者医療保険料、1人年5,000円超増-24年度、厚労省試算
厚生労働省は9日、次の医療保険制度改革で仮に出産育児一時金を現在よりも5万円増の47万円に引き上げた場合、75歳以上が加入する後期高齢者医療制度での2024年度の保険料が、1人当たり平均で年5,300…
続きを見る(外部サイト)
理学療法士国家試験、合格率は87.4%-厚労省が発表、前回より7.8ポイントアップ
後発医薬品の使用推進薬剤師薬局の役割を啓発-厚労省10月に薬と健康の週間実施
DPC病院の医療費15.6兆円、病院計の65%占める-21年度、5.2%増
【解説】医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
「DVを繰り返す心理」テーマに精神科医が講演-埼玉県が発表、11月13日にフォーラム開催
看護師確保の基本指針改正「高く評価」-日看協見解
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に