介護アンテナ
TOP
健保組合の応能負担強化へ、厚労省案-前期高齢者への納付金「公平な負担に」
2022.12.01
CBnews
HOME
CBnews
健保組合の応能負担強化へ、厚労省案-前期高齢者への納付金「公平な負担に」
リフィル処方箋の発行、病院より診療所が積極的-意思決定の差が影響か、保険薬局協会・調査
精神と一般・療養病床が減少、感染症病床は横ばい-群馬県が既存病床数を公表
率先して「ニーズに応じた質の高い医療提供を」-日病・相澤会長
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
ケアプランデータ連携でケアマネの働き方も改革へ-地域共生社会での介護事業のカタチ(3)
一般病院が本業赤字に転落、22年度-医業利益率マイナス1.1%
健保組合の応能負担強化へ、厚労省案-前期高齢者への納付金「公平な負担に」
厚生労働省は1日、社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の医療保険部会に、被用者保険が支払う前期高齢者(65-74歳)への納付金を組合加入者の報酬水準に応じて調整する新たな仕組みを部分的に導入する内容の…
続きを見る(外部サイト)
大麻医薬品への期待感を表明、武見厚労相-アンメット・メディカル・ニーズ解消する意義
サイバー攻撃、まずは厚労省ガイドラインや相談窓口を-サイバーセキュリティーを考える(中)日医総研 坂口氏
コロナ中和抗体薬、配分先は対象の入院患者対応施設-厚労省
まん防適用地域の通所事業所 「半分以上の時間サービス提供」で元の報酬算定可
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」
【鼎談】自院の立ち位置はどこか、ベンチマークが重要-病院経営の改善を職員にも意識付けて
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に