介護アンテナ
TOP
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
2023.10.31
CBnews
HOME
CBnews
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
要介護度の維持改善で都が介護事業所に報奨金-最大40万円、来年1月から受け付け
新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を-東京都コロナモニタリング会議
BQ.1.1などの割合が上昇、BA.5は下がる-東京都の解析結果、置き換わりで新規陽性者急増も
感染症対応「コロナの体制基盤に」日医会長-政府に現場への後押し呼び掛け
通所系3割超が低栄養「把握せず」
薬価や医療材料などの制度見直し案了承-中医協・総会
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)が身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウェア」の攻撃を受けて、大規模なシステム障害に追い込まれてから31日で1年が経つ。サイバー攻撃を受けた時、病院は…
続きを見る(外部サイト)
認知症チームケア推進加算(I)を新設、月150単位-加算(II)は120単位、24年度介護報酬改定
入院基本料など個別事項の議論5月から開始-中医協・分科会 改定影響の23年度調査項目了承
鉄道事業者などと連携し新たな自殺防止広報を実施-東京都、相談窓口情報集約したホームページに誘導
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
抗原定性検査キット、医療機関へ優先供給を-日医会長が厚労相に要望書手渡す
オン資などの活用、薬剤師の「腕が試される」-厚労省・山本医薬担当審議官
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に