介護アンテナ
TOP
不妊医療費月ごとに拡大、保険適用4-6月で163億円-厚労省、今後の動向を注視
2022.11.22
CBnews
HOME
CBnews
不妊医療費月ごとに拡大、保険適用4-6月で163億円-厚労省、今後の動向を注視
マイナ保険証の加算を3区分に、中医協答申-来年4-12月、利用あり・なしで4点差に
オンライン診療の受診場所、「職場」などに拡大案-規制改革WGで厚労省
オンライン資格確認、訪看STにも原則義務付けへ-24年秋から、厚労省
新型コロナ定点把握の患者報告数 前週比12増-厚労省が公表36都府県で前週上回る
職種別給与費「強力かつ継続的に」報告要請へ-政府の公的価格評価検討委員会
地域支援体制加算「要件厳格化を」中医協・支払側-診療側は取り組み進むよう評価を要望
不妊医療費月ごとに拡大、保険適用4-6月で163億円-厚労省、今後の動向を注視
厚生労働省は、2022年4月から保険適用となった不妊治療の医療費が、6月までの第1四半期で163億円、同期の概算医療費11.2兆円に対して0.15%になったことを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
患者の紹介・逆紹介率、8月に調査-対象約3万施設、厚労省
自殺者の眼房水中リチウム濃度は非自殺者より低い-東京都が研究の成果を発表
全老健 アウトカム評価も見据えた自立支援促進を
「認定再編計画」活用で施設の一部共用を容認-診察室や病室などは不可、地域医療構想推進で厚労省
ペン型製剤の存在知らず思い込みでシリンジを調整-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
介護経営概況調査 報酬改定後の収支差率0.9pt減
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に