介護アンテナ
TOP
不妊医療費月ごとに拡大、保険適用4-6月で163億円-厚労省、今後の動向を注視
2022.11.22
CBnews
HOME
CBnews
不妊医療費月ごとに拡大、保険適用4-6月で163億円-厚労省、今後の動向を注視
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票案おおむね了承-10月中に調査開始の見通し
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
マイナ保険証全保険者の38.2でデータ点検へ-ひも付け時の本人確認不十分などで厚労相
【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で減少-RSウイルスとA群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
社保改革メニューに医療・介護DX推進など-諮問会議・民間議員
一見地味なA方式の改定はインパクト大-データで読み解く病院経営(150)
不妊医療費月ごとに拡大、保険適用4-6月で163億円-厚労省、今後の動向を注視
厚生労働省は、2022年4月から保険適用となった不妊治療の医療費が、6月までの第1四半期で163億円、同期の概算医療費11.2兆円に対して0.15%になったことを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
医師会などと綿密に連携しながら医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
インフルエンザ患者報告数が前週比1.7倍に-厚労省が第52週の発生状況を公表
東京のコロナ入院患者、年末年始中も4千人上回る-都が感染状況・医療提供体制の分析公表
都道府県の医療費適正化計画の在り方巡り見直しの声 -住民の予防・健康づくり偏重に警鐘、財務省
人を育て大切にする組織こそが輝く-先が見えない時代の戦略的病院経営(212)
【感染症情報】ヘルパンギーナが10週連続で増加-感染性胃腸炎は7週連続減少
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に