介護アンテナ
TOP
オンライン診療の受診場所、「職場」などに拡大案-規制改革WGで厚労省
2023.11.21
CBnews
HOME
CBnews
オンライン診療の受診場所、「職場」などに拡大案-規制改革WGで厚労省
医療経済実態調査の実施案を了承、中医協-給食委託費や水道光熱費把握へ
自宅からのオンライン服薬指導、規制緩和を提案-日薬、常時在宅での実施には難色
暗証番号不要のマイナカード、15日導入開始-政府・総点検本部が発表
【感染症情報】感染性胃腸炎が5週連続で増加-手足口病、ヘルパンギーナは減少
介護職賃上げ、対象は「介護職員処遇改善加算(Ⅰ)~(Ⅲ)算定事業所」に限定
電子カルテ情報が医療の「結果」を可視化する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�上>
オンライン診療の受診場所、「職場」などに拡大案-規制改革WGで厚労省
厚生労働省は20日、政府の規制改革推進会議のワーキング・グループで、「実際に療養生活を営むことができる場所」として、職場、学校、通所介護事業所を新たに位置付け、オンライン診療の受診を認める方向性を示し…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】手足口病が7週連続で増加-感染性胃腸炎は減少に転じる
医療費の地域差解消進まず、てこ入れへ-厚労省、法改正も視野に
コロナ・インフル同時検査キット、一般用で初承認-薬剤師による対面・ネット販売で提供
医師会vs財務省の構図に懸念 財政審・増田氏-「本質見誤る」、診療報酬改定巡り
基本型の老健に強い逆風、次の報酬改定で-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(92)
妊婦禁忌のゾコーバ錠、投与後に妊娠4週目判明-厚労省が注意喚起、医療機関は入念に確認を
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に