介護アンテナ
TOP
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
2022.07.05
CBnews
HOME
CBnews
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
【感染症情報】ヘルパンギーナが8週連続で増加-感染性胃腸炎は5週連続減少
陰圧空調病室、エアロゾル産生手技患者を優先収容-厚労省がコロナ診療手引き第8.0版を事務連絡
オミクロン株流行備え検査・保健・医療体制を強化-厚労省事務連絡「必要な検査行えない事態避ける」
新型コロナワクチン接種の58件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
ギャンブル等依存症、専門治療や地域生活支援も-島根県が対策推進計画を公表
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
全国の地域医療連携推進法人を対象に厚生労働省が行ったアンケートによると、参加法人の間で病床の融通を「現在実施」していると答えたのは3法人で、「今後実施予定」がほかに10法人あった。また、地域医療連携推…
続きを見る(外部サイト)
足らぬ検査キット
新興・再興感染症拡大時にも継続的な医療提供-誘致病院基本整備構想、精神科病院と連携も
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
周産期医療体制整備や認知症支援体制構築も-東京都が「新しい多摩の振興プラン」公表
精神病院から介護福祉事業へ、首都圏でも事業展開
9月の健康増進普及月間、感染拡大防止に留意を-厚労省が実施要綱を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣