介護アンテナ
TOP
防災拠点診療施設、耐震率ワーストは岡山79.2%-総務省消防庁が耐震化推進状況の調査結果公表
2022.10.26
CBnews
HOME
CBnews
防災拠点診療施設、耐震率ワーストは岡山79.2%-総務省消防庁が耐震化推進状況の調査結果公表
介護食の展示・相談 バス待合室で 大学病院に「食の支援ステーション」
“適切なケアマネ手法”なぜ事務連絡が1年に9回も-地域共生社会での介護事業のカタチ(2)
見守り機器活用など4つのテーマで効果実証へ-次期介護報酬改定の検討材料に、厚労省
ロボット調剤が切り開く未来 「調剤ミスゼロ・待ち時間ゼロ」に挑戦
5月診療分が件数・金額とも高い伸び、入院外が突出-支払基金、平日数1日多く
院内感染発生先への医療者派遣に補助金-医師なら最大で1時間1万5100円
防災拠点診療施設、耐震率ワーストは岡山79.2%-総務省消防庁が耐震化推進状況の調査結果公表
総務省消防庁は26日、防災拠点となる公共施設などの耐震化推進状況の調査結果を公表した。都道府県別の防災拠点となる診療施設の耐震率は、岡山が79.2%で最も低かった。
続きを見る(外部サイト)
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
健保組合、過去最大の赤字5,600億円超に-23年度見込み、約8割が赤字
産後うつ対応力向上で助産師ら対象に研修会開催-愛知県が第4期自殺対策推進計画素案を公表
看護職員のコロナ関連欠勤者数が6週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
21圏域中16で全国平均超え、北海道-人口当たり病床数 「データは語る」(2)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に