介護アンテナ
TOP
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
2022.10.24
CBnews
HOME
CBnews
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
重点医療機関への看護補助者派遣も8,280円補助-1人1時間当たり上限に、厚労省
奈良県の介護保険 働きやすさの見える化、地域包括ケアを推進
《ねんりん競技》同世代の仲間と会えるのが楽しみな「ロングボードのおっちゃん」/水野閏さん(大阪府貝塚市)
4月より老健局が組織体制見直し 生産性向上/保険者支援の新室設置
介護施設・事業所の収支差率縮小「危機的な状況」-社保審・分科会で委員
過去最大33.9兆円要求へ、厚労省-22年度予算概算要求
母子健康手帳、「両親」の記載を「保護者」に-厚労省が省令案公表、家族の多様性踏まえ
厚生労働省は24日、母子保健法施行規則の一部を改正する省令案を公表した。母子健康手帳について、家族の多様性を踏まえて「両親」の記載を「保護者」に改める。
続きを見る(外部サイト)
糖尿病薬「GLP-1」在庫が逼迫、厚労省が協力要請-「買い込み控えて」
加齢に伴い認知症発症リスクを上昇させる因子発見-千葉大が研究成果を発表
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
無床診療所74カ所減少、23年1月-有床は23カ所減、厚労省調べ
大阪急性期・総合医療センターが再診再開-年明けに完全復旧、身代金の要求なし
脳・心臓疾患の「過労死等」請求・支給件数が減少-2021年度の労災補償状況
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に