介護アンテナ
TOP
電子処方箋の運用指針、改訂版を月内発出-医療機関・薬局での運用の流れなど明確化、厚労省
2022.10.19
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋の運用指針、改訂版を月内発出-医療機関・薬局での運用の流れなど明確化、厚労省
「ハラスメント」訪問系の潜在的課題か 京都ヘルパー協
東京都立病院の医師・看護師など28人コロナ感染-病院経営本部が発表、診療体制に影響なし
東京都 2040年に向けて健康長寿社会のモデル都市に
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
見守りシステム「ライブコネクト」機能充実 対話・カメラ確認サービス追加 =Z-Works=
発熱外来の診療報酬の特例10月末まで、厚労省-ハイリスク自宅療養者への電話診療の特例も
電子処方箋の運用指針、改訂版を月内発出-医療機関・薬局での運用の流れなど明確化、厚労省
厚生労働省は19日、現行の「電子処方箋の運用ガイドライン」を見直す方針を固めた。電子処方箋管理サービスに携わる医療機関や薬局などの関係者がその仕組みを概説的に理解し、その運用を端的に捉えられる内容にす…
続きを見る(外部サイト)
ICUの看護必要度B項目、必要性で意見対立-中医協・総会
誤発注で薬剤取り違え、正しいと思い込み調剤-医療機能評価機構が事例公表
エクサホームケア「トルト」 口腔機能をAIで評価する新機能
「高齢者は避難所でもできるだけ体を動かして」-心身機能の低下を防ぐ支援呼びかけ 厚労省
23年度中間年薬価改定、実施含め慎重に検討すべき-中医協、業界ヒアリングで日米欧の製薬団体
重点支援に阿蘇構想区域を追加選定-計20区域に、地域医療構想の実現へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に