介護アンテナ
TOP
【感染症情報】手足口病の患者報告数が4週連続減-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症なども減少
2022.10.18
CBnews
HOME
CBnews
【感染症情報】手足口病の患者報告数が4週連続減-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症なども減少
激変想定の看護必要度に対する備えを考える-データで読み解く病院経営(192)
医師や薬剤師らの届け出、オンラインでも可能に-厚労省周知
《自律支援》本人の積極的な活動を促す自立支援/豊田平介さん
費用対効果評価、保険収載への適用で応酬-次期改定に向け議論開始、中医協
飲む中絶薬の使用、「無床診に早期拡大を」-産婦人科医会・石谷常務理事
薬価下支えする仕組み充実を日薬連-中医協部会
【感染症情報】手足口病の患者報告数が4週連続減-感染性胃腸炎、RSウイルス感染症なども減少
国立感染症研究所がまとめた3日から9日までの1週間(第40週)の5類感染症の患者報告(小児科定点医療機関約3,000カ所、速報値)によると、手足口病の患者報告数が4週連続で減少した。感染性胃腸炎、RS…
続きを見る(外部サイト)
東京のコロナ入院患者数が増加に転じる-医療提供体制への大きな負荷は見られず
抗うつ薬から発がん性物質のニトロソアミン類検出-厚労省が調査会で報告、他剤への切り替え検討も
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
地域医療構想実現へ年度目標、対応方針の策定率-全国ベースで「25 年度100%」目指す
マイナ保険証全保険者の38.2でデータ点検へ-ひも付け時の本人確認不十分などで厚労相
若者で増える薬の過剰摂取「深刻な課題」-厚労相、実態把握に注力
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に