介護アンテナ
TOP
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
2023.03.28
CBnews
HOME
CBnews
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
働き方改革に貢献、賃上げ必要な2職種-等級・評価・報酬の視点で評価を
パルスオキシメーターの一般向け広告解禁-販売業者への監視指導強化も、厚労省
医師と連絡取れている訪問看護STの98-日医の緊急調査で
保健指導、初回面接で目標達成でもポイントなし-24 年度以降、厚労省が周知
かかりつけ医同席で精神科専門医がオンライン診療-第2期岡山県アルコール健康障害対策推進計画素案
施設内療養への補助、9月末まで延長-1人当たり最大30万円、厚労省
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
厚生労働省は28日、全国のDPC対象病院に適用する機能評価係数IIの2023年度の値を官報告示した。それによると、「DPC標準病院群」(1,498病院)での機能評価係数IIの最大値は、北見赤十字病院(…
続きを見る(外部サイト)
【随時更新】令和4年度 介護ロボット、ICT関連補助事業 都道府県の実施状況
10/21・22東京 日本認知症グループホーム全国大会
ケアマネの視点 できることを増やす福祉用具
「サブスペ」15領域の専門医、広告容認へ-基本領域と重複の学会認定専門医は不可、厚労省
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(21)-障害者施設等入院基本料注規定の夜間看護体制加算
女優・岸本加世子さん起用し、外国人介護人材の活用をPR
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に