介護アンテナ
TOP
ストレスチェック・治療と仕事両立など重点課題に-今後の産業保健、厚労省が検討会に論点提示
2022.10.17
CBnews
HOME
CBnews
ストレスチェック・治療と仕事両立など重点課題に-今後の産業保健、厚労省が検討会に論点提示
精神病床の慢性期入院患者数など6指標の目標達成-埼玉県が第7次保健医療計画の進捗取り組み公表
ECOM人工呼吸管理のコロナ患者が4週連続増-厚労省が第23週の取りまとめ公表
救急搬送困難事案、減少傾向も「未だ高いレベル」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
厚労省のサーバー経由 迷惑メール約10万件送信-海外から不正アクセスか
ファイザー製ワクチンの白い浮遊物、安全性に問題なし-同社「製品由来のもの」
かぜ受診で抗菌薬希望、医師の処方行動に影響か-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
ストレスチェック・治療と仕事両立など重点課題に-今後の産業保健、厚労省が検討会に論点提示
厚生労働省は、17日に開かれた産業保健のあり方に関する検討会の初会合で、今後の産業保健のあり方に関する論点を示した。重点的に取り組む課題として、▽ストレスチェック制度▽治療と仕事の両立▽疾病予防、疾病管…
続きを見る(外部サイト)
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈下〉-インシデントを防ぐのに必要な対応
後発薬の安定供給、企業の貢献度を評価へ-めりはり付けも、厚労省検討会が中間まとめ
医療・介護連携、同時改定は議論のチャンス-介護給付費分科会で意見相次ぐ
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(7)-地域包括ケア病棟入院料の入退院支援加算の要件化
健保組合の応能負担強化へ、厚労省案-前期高齢者への納付金「公平な負担に」
一般流通のレムデシビル投与、薬剤料請求可能-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に