介護アンテナ
TOP
【解説】オンライン診療、地域の公民館でも-規制改革の論点に「患者の所在」
2022.05.02
CBnews
HOME
CBnews
【解説】オンライン診療、地域の公民館でも-規制改革の論点に「患者の所在」
サプライチェーン攻撃防げ、大学病院の団体が提言-事業者と医療機関の双方に対応呼び掛け
医療などの物価高騰対策支援に7千億円-政府、総額2兆円規模の追加対策
介護施設の人員基準緩和へ、遅くとも23年度までに-規制改革会議の答申
高齢者受け入れ、二次・三次救急医療機関の役割明示-次期医療計画で、厚労省が近く取りまとめ
紹介・逆紹介割合、報告免除規定を明示-21年度実績満たせば翌年度の半年分は不要、厚労省
電子処方箋26日開始、154施設が対応可能-病院・診療所が1割にとどまる
【解説】オンライン診療、地域の公民館でも-規制改革の論点に「患者の所在」
規制改革に関する答申の取りまとめに向けて政府内の議論が活発化している。医療関連では、地域の公民館や通所介護(デイサービス)の施設などでもオンライン診療を可能にする案が浮上してきた。デジタル機器に明るくな…
続きを見る(外部サイト)
介護の更新申請書類、3割超「負担減った」-厚労省が調査結果報告
「地域づくり支援ハンドブック」初公表 厚労省-介護予防事業等で課題を抱える市町村の支援で
子ども心身発達医療センターと関係機関が一層連携-三重県が「ひきこもり支援推進計画」中間案を公表
分娩費や室料差額など公表へ、来年夏までに詳細検討-24年4月ごろ実施、厚労省
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(3)-救命救急入院料の重症度測定、10月から新評価票
有効期間半年のコロナワクチン、延長期限まで使用可-無駄なく活用、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.05.29
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
2023.05.29
医療・介護の歳出改革年末へ議論継続、財政審-24年度の同時改定への対応など
2023.05.29
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
2023.05.29
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
2023.05.29
急性期一般入院料の実績評価など盛り込む、財政審-少子化加速に危機感、社会保障に「負の影響」
2023.05.29
コロナワクチン接種の死亡事例含む27件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表