介護アンテナ
TOP
医療DX推進本部が初会合、来春に工程表作成-電子カルテ情報など全国で共有へ
2022.10.12
CBnews
HOME
CBnews
医療DX推進本部が初会合、来春に工程表作成-電子カルテ情報など全国で共有へ
子宮収縮薬の使用、十分な説明とモニタリングを-適正使用を改めて呼び掛け、製薬4社
周辺業務のテクノロジー活用で生産性の向上へ
看護・介護エピソードコンテスト、作品募集
医療DX促進の加算、オンライン再診は算定不可-診療報酬の特例措置を官報告示、厚労省
岡山市・11年目の在宅介護「総合特区」
共同利用の意向を可視化へ、CTやMRI-効率的な活用促進、厚労省案
医療DX推進本部が初会合、来春に工程表作成-電子カルテ情報など全国で共有へ
岸田文雄首相が本部長を務める政府の「医療DX推進本部」が12日、初会合を開き、医療情報の利活用の議論を始めた。政府は、レセプト(診療報酬明細書)や電子カルテのデータなどを全国の医療機関で共有・交換でき…
続きを見る(外部サイト)
社会保障費、過去最大の約36.9兆円-23年度予算案決定
出荷制限・停止の医薬品4カ月連続22%台-日薬連調べ、増産や制限解除呼び掛け
白内障手術は外来移行すべきか-データで読み解く病院経営(180)
診療報酬改定「物価高騰に対応を」意見相次ぐ-社保審医療部会
《ねんりん開催地》鎌倉時代の景観を残す歴史的古道
うつ病薬トリンテリックス錠の薬価4.3%引き下げ-中医協、費用対効果評価結果による価格調整
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に